Pages

2009/06/07

「お酒の豆知識」
アルコールは大まかに分類すると ①醸造酒 ②蒸留酒 ③混成酒の三つに分けられます。①の醸造酒とは穀類・果実を発酵させて作った物で「清酒」「ビール」「ワイン」「老酒」等がこれに属します。②の蒸留酒は醸造酒を蒸留して作り上げたアルコール度の高い酒を指し「焼酎」「ウオッカ」「ブランデー」「ウイスキー」「ジン」等です。③の混成酒とは醸造酒・蒸留酒に香料や甘味料、色素を加えて作り上げたものを言い「梅酒」「リキュール」「ベルモット」「白酒」等がこれにあたります。果実から作った蒸留酒の総称を「ブランデー」と呼びますがブランデーの銘柄は産地名が多く「コニャック」「アルマニック」「ボルドー」等皆さんお馴染みの名前と思います。このブランデーに砂糖・植物香料を加えて作られたものが「リキュール」と呼ばれ「アブサン」「キュラソー」等がこれに当たります。
練習船時代、学生の教育係担当の士官から「飲むときは高い酒を飲め」とよく言われましたが「飲み方」にも「人格・品格」が素直に出るものです。得意先や友人との酒の席では政治・経済・スポーツ・人生・趣味等々を静かに語り合うような飲み方、すなわち「高い酒を飲んで欲しい」と思います。そういうなかで「サラリ」と仕事の核心を相手に伝える、、、これこそトップ営業マン!と確信しますが我が社に何人いるかなあ?
時折、酒の席で仕事の話を延々としているグループに出会いますが「仕事の話は職場でしっかりやってから飲みに来たら」と言いたくなりますし、ましてや店に入ってくるなりマイク片手に歌いまくる連中を見ていると「カラオケボックスに行って歌ったら」と言いたくなる「超~~ムカツク軍団」も多々見受けられます。皆さんのなかにはこの軍団予備軍は居ないでしょうねえ???
「酒は飲むべし百薬の長、女抱くべしこれ又人生無上の快楽、酔うて枕す胡蝶美人の膝枕、一夜明ければ更に更に昨夜の悔いなし、、、」は我が母校の練習船出港の唄の巻頭言。酒は愉快に豪快にそして静かに飲むべし!